ボーナス払いを住宅ローンに組み込むのは得なの?損なの?

住宅ローンの組み方にもバリエーションがあり、毎月の返済額にボーナス月だけ一定額上乗せして返済するボーナス併用払いという選択をすることも可能です。
しかし実際ボーナス払いを利用している人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
そのメリットやデメリットは何なのかアンケートをとってみました。

目次

ボーナス払いを住宅ローンに組み込むのは得なの?損なの?

【質問】
住宅ローンを組んでいる人に聞きます!
ボーナスの月に返済額を上乗せするボーナス併用払いを利用していますか?

ボーナス払いを住宅ローンに組み込むのは得なの?損なの?

【回答数】
利用している:35
利用していない:117

やっぱり景気に左右されるボーナスを当てにしたら不安…

アンケートの結果、ボーナス払いを併用していないという人の方が多いという割合でした。ではその人たちの考えは?

ボーナスありきで生活費の予算を組むと、想定外の収入になった場合に調整できなくなるため(40代/男性/会社員)

ボーナスが出なかったときが怖いので、していません。その代り、ボーナスを繰り上げ返済に充てています(20代/女性/専業主婦)

ボーナスが出なくなったらどうするの?という不安がある。リスクが高いので(40代/女性/専業主婦)

会社の景気によって、毎年ボーナスの額がちがうので返済の額を均等にしています(30代/女性/専業主婦)

ボーナスないので、最初からボーナス払いは設定してません。ボーナス払い組んだ人は、収入が少なくなって、払えなくて売ったみたいです(40代/女性/パートアルバイト)

住宅ローンをボーナス払い併用にしなかった人の中には、ボーナスが無いからという実情を持つ人も見受けられました。しかしそれよりも多かった意見として、ボーナスは景気などで額が左右されるものであるため、万一額が少なかったり出なかった時に支払いが大変ということを考えたり、不安に感じたりということがあるようです。そのため住宅ローンとしてはボーナスを併用していないようですが、その分機会をみて繰り上げ返済に充てるなど工夫している人も複数見受けられました。

ボーナス併用払いを使うと毎月の負担が少なく早く払い終わる!

一方で、ボーナス併用返済している人も2割ほどはいらっしゃいます。

単純に毎月の返済を少なくしたいからです。ボーナス併用でないと毎月が大変だからです(40代/女性/パートアルバイト)

ボーナス払いを利用すると、いっぺんにたくさん返せて、残額がどんどん減っていくから(50代/女性/無職)

できるだけ早く返したいし特にボーナスが出たから旅行行くなどの習慣もないので上乗せして返済しても生活に影響がない(30代/女性/会社員)

ローンは早く払い終われば終わるほど将来的に出ていくお金を節約できるから(20代/女性/専業主婦)

ボーナス払いを併用している人の考えのひとつとして、ボーナス時にまとまった額の返済ができることで毎月の返済額を抑えられるというメリットがあるようです。また大きな額の返済を組み込むことでローンを早く返済し終えるという点も、ボーナス返済を併用することで得られるメリットなのでしょう。早く払い終えて将来的な節約を考えている人もいるようですね。

それぞれの立場と考えで住宅ローンを賢く返済!

今回は住宅ローンを組む際にボーナス併用払いは利用していないという人の方が多く、不景気といわれる経済状況が続く中では、必ずしも一定の額が貰えるとは限らないボーナスに頼らないという考えの人の方が優勢なようです。

一方で、ボーナス払いを併用させることで毎月の負担を軽くしたり、残債を早く少なく出来たりというメリットを感じて利用している人もいます。

ボーナスが安定していて生活にも余裕があるなら、その分をローンの返済に充てるのも確かに賢い方法なのかもしれません。またボーナス払い併用をしていない人でも、余裕がでればその分繰り上げ返済するなどそれぞれの立場でしっかり計画しているようですね。

調査地域:全国
調査対象:年齢不問・男女
調査期間:2021年2月1日~2021年2月7日
有効回答数:152サンプル

執筆者紹介

マネーライフ本舗 編集部

住宅ローンをはじめとした住宅購入に役立つ情報をお届けしています。また住宅ローンの一括仮審査申し込み・火災保険の見積もりサービスもございますので、ぜひご利用ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次