住宅ローンの審査では、勤務先への在籍確認が行われる場合があります。
しかし、どのタイミングで行われるのかやどのような内容が聞かれるのかを不安に感じる方も多いです。
そこで、今回は住宅ローンの在籍確認について詳しく説明していきます。
![]() 変動金利(半年型)/物件価格の90%超で借入れの場合(頭金なし~10%未満) | ![]() りそな住宅ローン 変動金利 | ![]() 金利プラン(新規お借入れ)※物件価格の80%超で借入れの場合(頭金なし~20%未満) | |
---|---|---|---|
金利タイプ | 変動金利 | 変動金利 | 変動金利 |
金利 | 年0.430% | 年0.640% | 年0.830% |
おすすめ | ・変動金利で借りたい人 ・諸費用込みのフルローンで借りたい人 | ・頭金なしのフルローン(諸費用込み融資OK) ・注文住宅を予定(土地先行融資、分割融資OK) | ・物件価格の80%超(頭金20%未満。頭金なしもOK)で借入れする通常金利のプランです。頭金20%以上入れると年0.780%まで優遇されます ・日常の買い物はイオングループでする人 |
保証料 | 無料 | 無料 | 無料 |
事務手数料 (税込) | 借入金額×2.20% | 借入金額×2.20% +55,000円 | 借入金額×2.20% |
一般団信 保険料 | 無料 | 無料 | 無料 |
無料の 特約付き団信 | 介護保障 (65歳以下) | – | 全疾病保障 (49歳まで) |
借入可能額 | 500万円~3億円以下 | 50万円~3億円 | 200万円以上2億円以内 |
対応地域/来店 | 全国/不要 | 全国/不要 | 全国/不要 |
公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
\総支払額の試算も可能/
住宅ローンの在籍確認はいつ?確認・対応方法
住宅ローンの在籍確認の方法
住宅ローンの在籍確認は、申し込み金融機関や申し込み者によって、実施される場合もあれば実施されない場合もあります。一般的に、住宅ローンの申し込みには多くの書類提出が必要です。
そのため、それらの書類から本人確認や勤務先の確認ができるので、実施しない金融機関も存在します。
在籍確認が実施される場合は、勤務先へ金融機関から電話が入ります。
電話では、本人がその会社に在籍しているかどうかを確認します。金融機関の担当者と話す内容は、簡単な挨拶程度で終了する場合が多いです。
また、本人へ取り次ぎが無い金融機関も存在します。
多くの場合は、金融機関名を名乗らず個人名で電話がかかってきます。
しかし、中には金融機関名を名乗る金融機関も存在しています。
住宅ローンの在籍確認の電話はいつくるの?かかってくるまでの期間
住宅ローンの在籍確認の電話がいつかかってくるのかは、各金融機関によっても違います。
また、在籍確認が入る申し込みからの期間についてもそれぞれ違いがあります。
通常、本申し込みをしてから1週間以内に電話が入る事が多いです。
また、仮審査で在籍確認の電話が終了した時点で、本審査に進む金融機関もあります。
住宅ローンの在籍確認の電話がいつ入るのかは、勤務先の営業時間内であればどの時間帯でも可能性があります。
しかし、多くの場合は本人が金融機関の担当者と話さず、申し込み者が席をはずしている事や外出している事を他の方が伝えた時点で在籍確認が終了しています。
その為、在籍確認が終了している事を知らない申し込み者も多いと言われています。
住宅ローンの在籍確認は簡単に終わる
住宅ローンの在籍確認では、金融機関の方が少し挨拶をし終了する事が多いです。
また、ローン内容などを簡単に確認される事もあります。所要時間は、1分もかからず終了する場合がほとんどです。
事前に何かを準備する必要はありません。
しかし、中には勤続年数や業務内容などを質問する金融機関も存在します。
在籍確認の対応方法は、金融機関の担当者の挨拶や質問に答えていくだけですのでとても簡単です。
また、電話を他の方から取り次いでもらう場合には、金融機関名を名乗る金融機関もあれば名乗らない金融機関もあります。さらに、本人に取り次ぎがないまま終了している場合もあります。自営業の方は、仮審査と本審査で2度確認が入る場合があります。

マネーライフ本舗 編集部
住宅ローンをはじめとした住宅購入に役立つ情報をお届けしています。また住宅ローンの一括仮審査申し込み・火災保険の見積もりサービスもございますので、ぜひご利用ください!