住宅ローンの審査基準・審査項目~健康状態・病気について~

住宅ローンの事前審査・本審査共に審査基準として健康状態が良好かどうかが挙げられます。
そこでどんな病気や持病にかかっていると審査に落ちる可能性があるのか考察していきます。
また持病がある場合の対応策などについてもご紹介します。

おすすめ住宅ローン3選

スクロールできます

変動金利(半年型)手数料定率型

住宅ローン
(WEB申込コース)
<通期引下げプラン/変動金利>

住宅ローン<全期間引下げプラン/
変動金利(新規借入れ)/
通常プラン>
金利タイプ変動金利変動金利変動金利
金利年0.290%年0.298%年0.329%
おすすめ・変動金利で借りたい人
・諸費用込みのフルローンで借りたい人
・39歳以下、変動金利、無料でがんを含む3大疾病保障を希望する人
・50歳以上、変動金利、無料で生活習慣病を保障する団信を希望する人
・50歳以下、変動金利、無料でがん診断保障(残高50%)含む最も手厚い団信を希望する人
・同じく50歳以下、低コストでがん診断保障(残高0円)を希望する人
保証料無料無料無料
事務手数料
(税込)
借入金額×2.20%借入金額×2.20%借入金額×2.20%
一般団信
保険料
無料無料無料
無料の
特約付き団信
介護保障
(65歳以下)
・3大疾病50+全疾病保障(40歳未満)
・全疾病保障(40歳以上)
がん50%保障(4疾病保障付)+全疾病保障(50歳以下)
借入可能額500万円~3億円以下500万円~2億円以下500万円~2億円以下
対応地域/来店全国/不要全国/不要全国/不要
公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
※住信SBIネット銀行の表示金利は物件価格80%以内でお借入れの場合の金利です。審査結果によっては、表示金利に年0.1%~0.3%上乗せとなる場合があります。※auじぶん銀行について審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます。審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。

\総支払額の試算も可能/

目次

住宅ローンの審査基準・審査項目~健康状態・病気について~

銀行ローンの審査基準の多くに団体信用生命保険(団信)加入が条件

住宅ローンの審査基準に年収・勤続年数など返済能力をチェックする項目が考えられますが、他に健康状態が良好である事が挙げられます。これは団信と呼ばれる「団体信用生命保険」に加入出来る健康状態かどうかの見極めがあり、加入出来なければ審査から落ちる可能性が高いです

団体信用生命保険とは住宅ローン専用の生命保険商品で、債務者が死亡したり高度障害に陥った場合に、ローンの支払いが滞らないようにするシステムになります。金融機関によって3大疾病や7大疾病などの特約が付随したタイプもあります。

またフラット35では加入は任意になるので審査されないケースもあります。基本的に保険料はローンの金利に含まれるので改めて支払う必要はありませんが、フラット35など任意の場合は別途支払いが必要です。

団体信用生命保険(団信)の審査基準について

住宅ローンの審査基準に団体信用生命保険に加入出来るかどうかが重要な事は理解出来ましたが、過去に病歴があったり持病のある方はローンを組めないのかと言うと難しい問題です。

通常の保険会社の生命保険の加入と基準に大差がなく、概ね3年以内の病歴に関して告知義務が課されます。
これは実際の治療に関する告知になりますので、病気の発見が3年以上前でも治療が3年以内に完了していなければ告知義務に相当します。

対象となる疾病に関しては保険会社によって違ってきますが、持病で投薬を受けている場合に同じ病気でも処方薬によって審査が通る場合もあるので、病名(通院歴・入院歴・手術歴)・処方薬を正確に把握して告知しましょう。

最終的な判断は保険会社になるので、常日頃から健康管理には注意した方が良いですね。

病歴や持病がある場合の住宅ローン審査基準について

健康状態が不良だと住宅ローンを組めないと不安になるかもしれません。ではどのような病歴をチェックするのでしょうか?

健康状態を申告する書面では3か月以内の治療や投薬の有無・3年以内に手術や2週間以上に渡る治療と投薬の有無・手足や視力などの機能障害などが挙げられます。

病名については保険会社によっても微妙に違っていますが、詳細に正確に答えられる事が望ましいです。例え当てはまる項目があったとしても即落ちるとは限りませんので、治療や投薬が適切に行われている事・仕事に支障がない点をアピールしましょう。正直に答える事で評価が下がったり・不利になる事はないです。
間違っても持病があるのにバレないだろうと虚偽の内容を記入してはいけません。万が一虚偽報告がバレて保険金が下りない場合に、ローンの支払いで困るのは自分自身や残された家族です。

団信についてもっと詳しく・おすすめ団信を確認するにはこちら

執筆者紹介

マネーライフ本舗 編集部

住宅ローンをはじめとした住宅購入に役立つ情報をお届けしています。また住宅ローンの一括仮審査申し込み・火災保険の見積もりサービスもございますので、ぜひご利用ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次